監査職員はどのようなスケジュールで動いているのか、社員の一日をご紹介します。
また、それぞれの想いを伝えてもらいました。
入社してから1年が経過しました。
徐々に業務には慣れてきましたが、税法知識などまだまだ日々勉強の毎日です。
また最近では先輩社員と同行し月次監査をさせていただく機会も増えてきました。
今はまだ先輩社員の方々の仕事をお手伝することが主な仕事ですが、自分のできることを確実に増やし一日でもはやくお客様のお役に立てるように励みたいと思います。
8:15 | 出社 掃除 |
8:45 | 朝礼 |
9:00 | ミーティング他 |
10:00 | 決算申告書類の作成 |
12:00 | お昼 |
13:00 | 先輩社員と関与先に訪問し監査業務 |
16:30 | 所内にて入力代行、雑務 |
18:00 | 帰宅 |
内勤の私は、日中巡回監査で外出している監査担当者のサポートが主な仕事です。
関与先様から届いた資料をもとに月次取引の入力や決算申告、給与計算などをさせていただいています。また、様々な書類作成のお手伝いもさせていただいています。関与先様の身近な相談先でもある会計事務所は税務会計の専門分野はもちろん、社会保険や労働保険、金融商品の知識を備えなくてはいけません。毎日が勉強であると同時に、入社10年を超えた今も毎日緊張感のある日々を送っています。
|